Fortune Lotus

横須賀市久里浜の占い師吉川翠海のブログ

貴命と賤命

命理学では一人の人の命式に貴と賤があるとはっきりカテゴライズ化する場合があります。
少し残酷なことではありますが…

そうなると誰しも自分の命は貴なのか賤なのかと気になってしまうところではあります。

おおよその場合、貴命となるものは数はわずかで、かといって完全に賤になってしまうというものもそう多くはありません。
貴命なら人生イージーモード、賤命ならハードモードと短絡的に決めつけてしまう人もいるようですがそうとは一概にはいえません。
命式が貴ならたしかに仕事などで成功してそれなりの地位を社会的に築いている人も多いのですが、貴命に生まれたからと言ってそれが一生続くとは限らないのが命理学の巧妙な手口といえます。
人生の成功者とも思える人が突然逮捕されたりするのは、たいてい命式の中の喜神が傷つけられたか去っていったかの時におこるのですが、その逆もいえるのです。
なので生まれながらにして一生続くイージーモード、ハードモードなんてものはなく、生きてみなければ実際はわかりません。

スピリチュアルに詳しい先生によると、魂年齢の高い人はわざわざハードな人生を選択して生まれてくるそうです。
魂は様々なことを経験したがっているので、自分の肉体などにわざわざハンデをつけて生まれてくるというのです。
この世での階級や財産の有無は魂のみになると全く関係がなくなるからです。
ただ人間に生まれてどれだけ努力できたか…
そうなると貴命だからすごいというわけではなく、賤命に生まれながらも努力をして明るさを失わず生き抜いている人こそ真の意味ですごい人だといえます。

こういうことを踏まえた上で、賤だからといって匙をなげずに努力の方向性などをアドバイスできるように勉強をしていきたいと思っております。
莫大な財を築いたり地位が高くなることだけが人生の修行ではないということです。
スポンサーサイト